会社概要|土地活用・不動産売買、仲介ならイニハンス
会社概要
"未来永劫あり続けるために"
私たちイニハンスは、人と人との心を繋ぎ、流行りに左右されることなく、世の中に傾聴する寛容さを、いつまでも大切にし、常に全体最適で考えることのできる組織文化でありたい。一助できる幸せを感じとることのできる「三方よし」の人間組織であり続けます。
会社名 | 株式会社 イニハンス |
---|---|
所在地 | 〒579-8014 大阪府東大阪市中石切町4-2-8 |
TEL | 072-975-6022 |
FAX | 072-975-6023 |
代表取締役 | 古宅 宏祐 |
取引銀行 | 関西みらい銀行 三菱UFJ銀行 大阪信用金庫 大阪シティ信用金庫 |
宅建免許証番号 | 大阪府知事(1)第59833号 |
建設業許可 | 大阪府知事(般-30)第150235号 |
主要業務 | 不動産コンサルティング 不動産販売提携 不動産売買 賃貸の仲介 不動産営業支援 戸建賃貸注文事業 建築業 リフォーム・リノベーション 転貸店舗リノベーション |
所属団体 | (社)全日本不動産協会 商工会議所 住宅瑕疵担保責任保険/まもりすまい保険 (株)日本住宅保証検査機構/JIOわが家の保険 |
私自身が職人業(石工)から業界に入り、不動産仲介会社を経て、地元密着型の土地開発・分譲住宅販売へ・・最後は住宅を一から手掛ける分離発注型注文住宅会社にて、サラリーマン人生20年にピリオドを打つ運びとなりました。その経験の中で感じとった不動産業界・建築業界の動向とは・・
大型の量販店が地域に進出してきたのは、最近のように思えます。商店街やアーケードにあった、昔ながらの個人商店は次々にのれんを下し、まさに勝者総取りの時代が訪れました。その時は、時代の最終幕が到来したと感じましたが一瞬にして一転・・ インターネットが身近な存在になり、店を持たない仮想ショップが、ネットの世界に、軒を連ね、好立地にあった量販店舗は、実物を確認されるが為の展示場のように取り扱われているようになってしまいました。家電量販店や大型スポーツ用品店はまさに、その代名詞となっているのではないでしょうか。 不動産・建築業のシステムは古く、仲介手数料3%+6万円、女性目線の住宅を挙って提案し続ける。天然素材の住宅や、ローコスト住宅も同じ要領で、ニーズの求めているものを知ることはなく、限られた住宅購入層を、「類似した提案」「極限まで利益を削り」皆で取り合いをしているように思えます。 20年前には明確な流行りというものがありましたが、今はどうでしょう。「ミニマリスト」という言葉をご存知でしょうか。カタチのあるモノへの所有欲求は、年々無くなり、消費者は「自分にとって必要か?必要でないか?」を、明確に線引きすることの出来る、いわば賢い選択を流行りに捉われることなく出来るようになったのではないかと気付きました。 不動産・建築業界は、まさにこのマインドの変化に気付かないで、今までと同じような、一定の情報に頼った「右へならえ」の旧ビジネススタイルを余儀なくされているように感じます。目まぐるしく変わりゆく時代の変化に、古い常識が通用しなくなるのは、時間の問題になることでしょう。
業界の常識を打破し、ニッチと呼ばれる層に向けて新しいニーズを生み出す。潜在顧客に耳を傾け「必要と判断される」カタチのあるモノを創り、顕在化させていく、そんな提案企業のトップでありたいと考えています。経験のない机上コンサルタントでは意味がない、地域や社内環境に合わせた、中小企業向けの実践型プロコンサルタントを目指し、ベンチャーに入り込む隙を与えない、「三方よし」を軸にした昔ながらの不動産・建築業界のお役に立ちたいと願っています。